「ロストディケイド」は、ブシロードが提供するプレイヤーが一切操作していない時やアプリを閉じている時でもキャラクターたちが自動で戦闘を行い、資金や経験値などを獲得してくれる放置系ゲームです。
放置系ゲームには珍しい多人数マルチプレイ、ランダムダンジョンを探索といった要素があります。
また、無料で聞けるラジオ機能が搭載されており、「ながらプレイ」が楽しめるようになっています。
目次
手ごろで色々できる放置ゲーム
他の放置系ゲームと同様に「放置で資材を集める→ボスを倒して次のステージに進む→報酬・任務達成の報酬でガチャ」といった基本的な部分は変わりがありんません。
ですが、「ロストディケイド」には放置系ゲームでありながら多数のコンテンツが用意されおり、プレイヤーレベルが上がる程にできることが増えていくといった特徴があります!
なので、眺めているだけの単調作業だけにならず、飽き難いような工夫がされております。
特に面白いのが、アプリ内専用のラジオがあり無料で定期的に配信されています。
その時間を狙ってプレイすると情報共有しながら楽しく遊べます。
他プレイヤーと対戦する「競技場」では、ショップでアイテムと交換できる「紋章」を手に入れたりや、キャラクターの限界突破に必要となるアイテムを獲得できる「秘境の間」といった多数のコンテンツがあります。
クエストから探索をしてアイテムをゲット!
放置していると情報値が溜まっていきクエストに挑戦することができます。
マス目上のフィールドを探検しながら、宝箱を見つけたりや壺を割ったりすることがでアイテムが獲得できます。
モンスターとの戦闘もありますが、かなり優しめになっています。
報酬はレアな装備やキャラクターの突破素材など結構珍しいものが多いです。
ストーリーは漫画で進んでいく
フィールドにある本のマークのステージを攻略すると「ストーリー漫画」が随時解放されていきます。
イラストのクオリティが高く、1話35ページに及ぶボリュームの多さのために、無料の漫画読んでいる感覚と変わりません。
メインシナリオは「ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術師~」、「テイルズ オブ エクシリア SIDE;JUDE」などの人気作品を連載した佐藤 夕子さんが努めています。
良かったところまとめ
良かった点

●可愛いキャラクターが多い!
●最高レアの☆3を手に入れやすい。
●経験値アイテムがかなり集まりやすい。
男性、女性キャラクター共にイラストのクオリティが高く、他プレイヤーのキャラクターへのコメントが見れるといった遊び心あるシステムもあります!
放置系ゲームの中では珍しく、ガチャが使用できるタイミングで大量の石を配布してくれるうえに☆3確定ガチャがあり、序盤からでも戦力が整えられます。
はずれはピースのみですが、キャラクター排出率も高め(☆3…4%)に設定されており、キャラクターがほとんど手に入らない放置系ゲームも多いので、かなり良心的だと思います。
ちょっと気になった点

●放置のみだと強い装備が手に入らない
自動戦闘の放置でも装備は一応ドロップはしますが、低レアで性能が良いものはドロップしません。
強めの装備品の入手はクエストの報酬・探索がメインとなり、手動での操作が必要となってきます。
そのために、空いた時間の数分でポチポチ遊ぶにはあまり向いていません。
評価・感想
放置ゲームのなかでも、やれることが沢山あるちょっと珍しいゲームだと思います。
「転生」などの周回要素こそは無いもののストーリーと世界観がちゃん設定されており、RPGらしい要素があります。
完全放置が好きな方にはあまり向いていませんが、1日に10~15分程度プレイできれば、十分に楽しめるようになっているので、普段あまり時間がないけど育成要素がしかっりしたゲームを遊びたい方にはお勧めです。