「無職転生 ~ゲームになっても本気だす~」は、原作「無職転生」の追体験や「パウロ外伝」と呼ばれる、父パウロの過去を描いたオリジナルストーリーを楽しめる、異世界転生RPGです。
無職転生のキャラクターたちの様々な描き下ろしイラストが登場します。
アニメーションムービーの豊富さ
「無職転生 ~ゲームになっても本気だす~」の最大的な特徴として、アニメで登場した場面がムービーとして挿入されています。
「必殺技」の発動時やガチャなど多くの場面でカットインされており、単にアニメの切り抜きを挿入するよりも見ごたえある演出となっています。
また、戦闘では2Dキャラクターがモーフィングが使用されているために滑らかで繊細な動きを行います。
待機中には背伸びをしたりなどのこだわりやちょっとした楽しめる要素があります。
リアルタイムで進むバトル!
戦闘は編成した3人で行い、戦闘不能のキャラクターがでるとフレンド1名が代わりに戦闘に参加します。
通常攻撃は素早さが高い順に自動で行われ、プレイヤーは任意のタイミングで「必殺技」や「記憶開放」を行うことができます。
「必殺技」には支援効果や攻撃・回復を行うことができますが、一度使用すると一定時間の間、パーティーメンバー全員の「必殺技」が使用できなくなるので注意が必要です。
「記憶追放」は1回の戦闘で1人のみに使用でき、超強力な支援をもたらします。
ボスなどの強敵が出現した際に「記憶追放」と「必殺技」を組み合わせることで大ダメージを期待できるので使用タイミングを慎重に選びましょう!
イラストの豊富さと自由な編成
同名かつレアリティが同じキャラクターであっても、イラストと2つ名が異なることで、別のキャラクターとして扱われています。
そのために、異なるイラストの同一キャラクターのみで編成したパーティーでクエストを攻略できるなどの自由度があります。
「属性」や「必殺技」・「スキル」なども異なりますが、バランスを考えたパーティーを組む方が強いので、面白い要素の1つとして自分だけの夢のパーティーを編成する楽しみ方ができます。
育成に関しては、強化、覚醒、リミットブレイク、レアリティアップによって、パラメータ強化やスキル、必殺技を強化できます。
ゲームの基本的な流れ
ホーム画面のメインバトルからメインストーリーを進めていくことができます。
「バトル」と「ストーリー」が完全に分かれており、「バトル」の攻略を進めることで、「ストーリー」が徐々に開放されていきます。
戦闘は3waveで構成され、セミオートだと「必殺技」を自動で使用しますが、「記憶開放」は手動での発動なので注意しましょう!
「ストーリー」の一枚絵はアニメの様に綺麗に描かれ、主人公の心境や境遇などをナレーションとして挿入されるので、小説のような感覚で楽しむことができます!
良かったところまとめ
良かった点

●描き下ろしイラストも豊富でファンには嬉しい!
●細部まで作りこまれ、ちょっとした楽しみポイントがある。
●編成の自由度が高く、モーションにも力が入っている。
キャラクターのモーションと描き下ろしイラストはアニメのクオリティに引け劣らないほどに力を入れているのが分かるほどの完成度です。
「必殺技」のアニメーションムービーなどの演出がとても盛り上がり、今後の新キャラクターの実装が楽しみです!
ちょっと気になった点
●実装キャラクターが少ない
実装されているキャラクターがまだまだ少なくちょっと物足りなく感じましたが、同名のキャラクターでも2つ名で分けるなどの工夫がされている好印象でした。
評価・感想
今作は間違いなくアニメ「無職転生」のファンの方に喜ばれる完成度の高さとなっています。
「パウロ外伝」のようなオリジナルストーリーなどは今後も後徐々に増えていくと思うので、メインストーリーやキャラクターの育成をしながら備えたいと思います。
アニメを見て興味を惹かれてた方や何となく敬遠していた方にも一度プレイしてみて頂きたいと思える内容でお勧めです!
