こんにちは!ストラテジーゲーム大好き雑食ゲーマーの赤井です。
今回は2018年6月18日にリリースされた「キングスレイド」をご紹介します。
海外で先行配信され、リリース3年が経ったいまでも日本のみならず世界でもまだ大人気な王道RPGである本作をプレイしてのレビューをまとめました。
セミオートで進む簡単操作バトル
「キングスレイド」の最大の魅力はお手頃操作で迫力あるRPGが楽しめること!
戦闘は編成した4人のキャラクターが、フィールドの移動や通常攻撃が自動で行ってくれるセミオートになっています。
プレイヤーは時間経過で溜まっていくMPを消費して、状況に応じた各キャラのスキルを使用するといった感じです。
スキルを連発するだけのシンプル戦闘なんでしょう...
なんて思うかも知れませんが、リアルタイムで戦況が一変することやクールタイムによって連続して同じスキルが使うことができないので、闇雲に戦うのではなく計画的に戦う必要があります。
戦闘演出も素晴らしくスキル発動時の斬撃のエフェクトや魔法攻撃などコンシューマーゲームをやっているかの様な感覚を味わえます。
スキル発動するだけのゲームは基本飽きてしまうのですが、迫力ある戦闘を見ているだけでも楽しいですね。
イメージとしてはテイルズの戦闘をスマホで簡単にできるみたいな感じでしょうか。
もっとお手軽にプレイしたい方や戦闘の速さについていけないなんて方でも遊びやすいようにオート機能があるのですが、なんと各キャラクターごとに設定することができるようになっています。
そのために、自分は戦闘の軸となる前衛役と回復だけを担当するなんてこともできてしまいます。
キャラクターの獲得・育成方法
好感度を上げて新たな仲間を増やす
「キングスレイド」は仲間を増やす方法がちょっと特殊で、ガチャから引いて仲間を増やすといった、スマホゲームによくあるシステムではなく、街や宿屋にいる英雄たちの好感度を上げることで仲間を増やすことができます。
宿屋に訪問するキャラクターは毎日変わり、何度もコンタクトを取る必要があるために時間はかかってしまいますが、全てのキャラクターを無課金で仲間にすることができるのは魅力的です。
また、そんなに時間をかけるのはイヤだーなんてい人にはショップから好きなキャラをルビー6000個で交換することもできます。
ただ、交換に必要なルビーの数はキャラクターの着せ替え衣装2つ分も必要となるので、よく考えて使いましょう。

ルビーはクエストの報酬などから地道に集めることができます。
冒険・覚醒でキャラを育成
全てのキャラクターは「覚醒」をさせることによって最高レアまで育成させることができます。
「覚醒」には英雄の神殿と呼ばれる施設で行うことができ、必要素材をクエストから集めることで、特殊なクエストに挑戦して攻略する必要があります。
スマホゲームによくあるガチャで同じキャラを引い強化するといった感じではなく、試練で自分の闇と戦って勝つといった、RPGの主人公が強くなるシーンみたいな演出になっています。
ゲーム開始したばかりのプレイヤーでも「覚醒」に必要な素材をかなりの量を配布されるで序盤からスムーズに育成ができます。
専用装備を手に入れよう
前述した通りにキャラクターガチャはありませんが、その分武器ガチャが存在します。
武器ガチャの当たりはキャラクターの専用装備となっています。
ガチャは毎日1回無料で引け、クエストの報酬や闘技場からガチャチケットを入手できる様になっているので、キャラクター・衣装を先に集めるもしくは専用武器を手に入れてから仲間を増やすなどプレイスタイルは様々です。
主人公のカーセルだけはストーリーの進行で専用装備を手に入れることができようになっています。
評価・レビューまとめ

●王道RPGらしい戦闘とストーリー
●簡単操作で迫力ある戦闘
●3Dキャラクターの衣装の多さと出来が良い
●無課金でもキャラを全て仲間にできる
●クエストスキップ機能がない
●ルビーの配布はあまりよくない
3Dキャラ、エフェクトが良くできた王道RPGといったゲームです。
バトルのシステム、コンテンツなどは目新しいものはありませんが、それを気にをとめないほどの演出が魅力的です。
キャラクターデザインも日本人が好きなデザインになっているのも高評価です。
クエストスキップ機能がない為に素材集めなどには時間はかかりますが、スマホゲームで王道RPGをプレイしたい方にはおすすめの作品なので、是非プレイしてみてはいかがでしょうか。
