「ロードオブヒーローズ」は、韓国Twitterでトレンド入りは果たし、韓国「今年のゲーム2020」最優秀賞を勝ち取った話題作です。
これから起きる終末を防ぐことができる唯一の存在「アバロン」のロード(君主)となり、
戦乱渦巻く世界を統一するために、叙事詩の英雄たちとともに強国との戦いが始まる。
シンプルで迫力ある3D戦闘!
「ロードオブヒーローズ」はハイクオリティ3Dモデルのキャラクターが迫力ある戦闘を繰り広げるターン制コマンドバトルです。
「通常攻撃」、「スキル」、「バーストスキル」の3つのコマンドを選択することができ、「通常攻撃」以外の技は使用後にクールタイムが発生します。

「バーストスキル」は連携させることができ、条件を満たすことで確定で発動させられ、一度に大ダメージが出せるので強敵を相手にする場合は積極的に狙いましう!
ロード(プレイヤー)のレベルが上がると一定ごとに「フォーメーション」が解放され、前衛と後衛を設定することができます。
「フォーメーション」戦闘中でも変更できるようになっています。
キャラはストーリーで全開解放可能!
属性が異なる同名のキャラクターを含めた50人以上のキャラクターがストーリーの進行で全員解放可能!
そのために、ガチャを引いてキャラクターの重複で強化が一切ありません。

どのキャラクターも戦闘で手に入る素材で最高レアまで育成することができ、お気に入りのパーティーと最後まで冒険ができます!
ガチャでは装備品のみが排出されるようになっており、キャラクターの属性ごとに分かれているので、お気に入りのキャラクターの強化しすいようになっています。

キャラクターごとに6種類の装備ができ、レベルでは強化できないステータスも上昇するのでかなり重要となってきます。
基本的なゲームの流れ
「ワールド」から進行したい国を選択することができます。
ワールドマップには全国を統一した割合が「占領」で表わされており、戦争らしさが表れています。
初めての国を訪れる際には同名と占領の2つを選択することができるが、どちらを選んでもストーリー展開は変わりません。
編成画面では敵のタイプと戦力を確認できるので、戦力が足りないときは「英雄」から強化したりやタイプ相性の良い英雄を編成しましょう。
会話パートはフルボイスで進行され、表情の変化や手振りなどがあり、感情が伝わってきます。
戦闘は「オート」、「倍速」による高速バトルが可能になっており、スムーズにプレイが可能です。

たまに数十人の部隊が乱入してくることもあるので、常に全体技を誰か1人は使えるようにしておきましょう!
ボスは画面上にHPバーが用意されるほどの体力を持っており、必殺技も使用してきます。
好きなキャラクターだけの編成では攻略がきついので、回復できるヒーラーはパーティーに忘れずに編成するように!
良かったところまとめ
良かった点

●3Dキャラクターのできがよく、ボイスを豊富!
●シンプル操作で迫力ある戦闘が楽しめる!
●戦争を題材とているが、ストーリーが馴染みやすい
3Dモデルの出来映えが素晴らしく、戦闘やストーリーではほぼフルボイスといった徹底ぶりで、キャラクターのプロフィールや衣装を用意されており、キャラゲーとしての完成度が高めです。
ストーリーでは同名を結ぶ国の有効的な態度や謀反や黒い影が暗躍する姿など敵味方がハッキリとしており、悪を絶対に許さないとする主人公たちの魅力に好感を持てます!
ちょっと気になった点

●動作が重い
●目新しさは特にない
動作が結構重めで、設定が初期状態だと戦闘中などカクつくときもあり、快適にプレイするにはそれなりのスペックのスホートフォンが必要です。
設定からグラフィックなどを調整することができるので、重いと感じたら変更しましょう。
戦闘やキャラクター育成はよくあるシステムでレベル、武器、限界突破での強化となります。
評価・感想
主人公である「ロード」が世界観や「コードギアス」のルルーシュの声優(CV:福山潤)と同じ点や性格・仕草が似通っているためにちょっと懐かしさを覚えました。
ゲームとしては戦闘、育成ともに物足りなさを感じ、やりこみ要素がもっとあってもいいのかなと思いました。
中二系のアニメが好きな方や3DグラフィックでRPGをプレイしたい方にはお勧めなので是非プレイしてみてはいかがでしょうか?
