「Last Valiant(ラストヴァリアント)」は古くから続く光と闇の戦いを描いた物語で、2Dイラストのキャラクターがどことなく可愛らしいのが特徴のゲームです。
光と闇の長き戦いの物語
一度は光の勝利によって戦争は終わったかの様に思えたが、闇は身を潜め時には世界を恐怖に陥れようとしていた。
古から続く光と闇の戦いに終止符を打つべく、様々な目的をもっと仲間と共に協力して闇に立ち向かう王道なストーリが描かれているRPGです。
スキルを使い分けて攻略
アクションスキルを使うタイミングが攻略のカギ!

4人のキャラクターを編成し、リアルタイムで敵と戦うキャラクターたちのアクティブスキルをプレイヤーは任意のタイミングで発動させることができます。

1人のキャラクターには3つのアクティブスキルが使用でき、戦闘中に攻撃を行ったりや受けることによって回復するスキルゲージを消費して発動することができます。
オートによって自動でアクティブスキルを発動することもできますが、自分で操作を行う場合には攻撃スキルや回復スキルの発動タイミングを考える必要があり、適度なアクション要素が求められます。
リピート機能で楽々周回
また、「Last Valiant(ラストヴァリアント)」は「オートリピート」と「オフラインリピート」でクエストの周回を自動で行うことができます。
「オートリピート」は戦闘からクエスト攻略時の報酬の獲得までを自動で行うシステムで、スタミナが切れるもしくはオートを手動で止めない限りは繰り返し同じステージを攻略します。
「オフラインリピート」はゲームを終了しても、「オートリピート」と同様に繰り返しステージを周回を行います。
忙しくてあまりゲームができない人でも簡単に強くなれるような工夫が施されています。
充実なコンテンツ!
メインストーリーを進める「冒険」以外にも、「探索」・「裂け目討伐」・「試練」といった複数のコンテンツが搭載されています。
オフラインで強力の敵と戦ったりや他プレイヤーと協力してボスを討伐したり、コロシアムで全国のプレイヤーと戦ってランキングを上げるなど様々な遊び方ができるようになっています。
キャラクターの育成が楽しい!
「Last Valiant(ラストヴァリアント)」は基本的にガチャでキャラクターを獲得することができるが実装されているキャラクターが沢山います。
どのキャラクターも魅力的なイラストで描かれているので、好きなキャラクターを見つけることができると思います。
育成では「冒険」でクエストを攻略した際に、結構な量の経験値が獲得できるために簡単に強化ができます。
スキル強化のアイテム獲得にはそれなりに冒険を進める必要がありますが、序盤の内はキャラクターと装備の強化だけでも十分に攻略できるためにちょっとずつ、強化していくようにしましょう。
良かったところまとめ
良かった点
●キャラクターの2Dイラストが魅力的!
●オート戦闘・周回で時間がないときでも簡単に強くなれる!
●コンテンツが充実しており、長時間遊べる!
2Dイラストは日本人が好きなデザインで、お気に入りのキャラクターが見つかると思います。
周回の要素やコンテンツの多さ
ちょっと残念に感じた点
●チュートリアルの説明が少ない
●3Dキャラクターの作りがいまいち
チュートリアルは戦闘のスキルの使用方法についてなどの説明はあるが、キャラクター、装備、スキル強化などの説明が一切ない為に理解するのに多少時間がかかりました。
個人的な好き嫌いになってしまうが、3Dキャラクターが2Dイラストと目の色が異なっていたりやモーションが少なく気になりました。
評価・感想
キャラクターの雰囲気が自分好みなものが多くとても魅力的に感じました。
簡単操作でどんどんストーリーを進められるのも爽快感があり好印象で、コンテンツの攻略を目指して色々やっていくうちに時間を忘れて遊んでいました。
可愛らしいキャラクターがでるゲームを遊びたい人やお手軽にゲームをやりこみたい人にお勧めのゲームなので、一度プレイしてみてはいかがでしょうか?