「エピックセブン」は至高のアニメーションが多用されている王道ファンタジーRPGです。
目次
世界観
大地の神であるオルビスは外宇宙の神との戦いによって命を落とした。
生命の女神ディーチェはその死を悲しみ、自らの生命力を使い、彼を命が芽吹く元のオルビスの世界へと蘇えさせた。
太陽の神イリオスは、オルビスに寄り添うディーチェを呼び戻すために世界を破壊しようとしていた。
ディーチェは人間から「聖約の継承者」を創ったが、幾度となく世界は滅ぼされその度に、ディーチェは「回帰」させるのであった。
七度目の世界で、「聖約の継承者」である「ラス・エクレール」は前世の記憶と共に世界を守る旅へと出る。
王道ファンタジーRPGバトル
戦闘は画面左にあるレーン上のアイコンが上に来たキャラクターが行動することができ、3つのスキルコマンドから1つを選んで順に行動するターン制バトルです。
スキルの1つは通常攻撃となっており、残りの2つは強力な効果を持った攻撃・回復とができますが、使用後にはクールタイムが発生します。
そして、「エピックセブン」のもっとも見せ場ともいえるのが、このスキルを使ったときの演出です!
全てのキャラクターのスキルにはフルフレーム2Dアニメーション演出があり、ダイナミックで迫力抜群の戦闘を楽しむことができます。

戦闘はシンプルで分かり易くなっており、オートでのフィール探索・戦闘や周回機能もできるので、眺めているだけでも大丈夫のようになっています。
キャラクターの作りこみがすごい!
「エピックセブン」に登場する全てのキャラクターはカッコイイもしくは可愛いキャラクターが多く、専用スキンも多く実装されており、普段とは違った雰囲気のキャラクターを楽しもことができます。
また、メニューの図鑑からは各キャラクターの相関図があり、一目で分かり易くなっていたりや過去のストーリー、イラストを見返すことができるようになっており、細かい設定などを見ることができるようになっています。
育成では全てのキャラクターは同レアリティキャラクターを合成させることで、最高レアまで育成可能となっているので、お気に入りのキャラクターと最後まで冒険ができます。
星3のキャラクターのみクラスチェンジが行うことができるようになっており、スキル・ステータスを大幅に上昇できるので、レア度が低くても強くすることが可能です。
10連ガチャの引き直しでリセマラ不要
新規プレイヤーにはスタートダッシュでのアイテム配布が少ないですが、メインストーリーを1-4まで進めると10連ガチャを最大30回までは引き直しができるようになっています!
そのためにリセマラ不要ですぐに始めらるようになっています。
ただ、30回引き直しだからといって欲張ると最高レアの☆5が手に入らないなんてこともあるので、事前に使えるキャラを調べてりやボーダーを決めるようにしましょう!
良かったところまとめ
良かった点

●アニメーションが各所で使われている
●キャラクターの作り込みが徹底されている
●リセマラ不要で始めやすい
アニメーション演出は最初の導入だけなのかと思いきやまさかのストーリー各所で使われており、スマートフォンでコンシューマーゲームのような感覚で遊ぶことができます。
戦闘でのボイスも豊富で緑川光さんや釘宮理恵さんといった人気声優さんも担当していることもあり、より臨場感がでています。
ちょっと気になった点

●戦闘に倍速がなく、テンポが悪い時がある
●探索はほとんどのステージで一本道である
スキルを使用する際に演出が入ったりや味方・敵の行動もスローテンポなので、戦闘の1つ1つの動作に時間がかかります。
また、フィール探検も道中にある宝箱を開ける、女神像を調べるなどはタップ一回で済んでしまうので、物足りなさを感じてしまいます。
評価・感想
ストーリーはファンタジー色が強めで始めたばかりだと世界観が複雑なこともあり理解しにくいですが、冒険を進めるごとに思いがけない展開に驚かされ引き込まれていきました。
また、キャラクターの性能もバランスが良く、低レアのキャラクターでもコンテンツに合わせて活躍の機会があるのも好印象でした。
シンプルな戦闘でありながらもPvPなどの戦闘は熱く、スルメゲーとして育成・戦闘が楽しめるので腰を据えて冒険を楽しみたい方にはお勧めですのでプレイしてみてはいかがでしょうか?
