「アニマエアルケー」は十二支を始めとした動物たちがケモミミ少女の式神と共に世界を救うために世界をめぐる旅に出る擬人化少女バトルRPGです。
少女たちの魅力を引き出した多彩のコンテンツとシンプル戦闘でありながらやりごたえあるストーリーが楽しめます。
目次
キャラのかわいさを楽しむ!
様々生き物が擬人化
「アニマエアルケー」の最大の魅力といえるのが、和風姿のキャラクター(神使)達が幻想的な世界をわちゃわちゃ冒険するキャラゲー・雰囲気ゲーである点です。
ゲームタイトルにあるように神使は様々な生き物が和風姿の美少女に擬人化されており、戦闘などでは3D化ちびキャラたちがわちゃわちゃ動き回ります。
題材になっている生き物は多種多様であり、動物以外にもトンボやクラゲなどもありケロべロスやぬえといった想像上の生物がいたりとかなり個性が溢れたキャラクターが揃っています。
キャラのかわいさを楽しめるコンテンツが充実
キャラクターの魅力を引き出すコンテンツも充実しており、邸宅(マイルーム)を装飾をしたりや、着せ替え機能、ダンスでお気に入りのキャラクターに曲に合わせて振り付けを考えたりとキャラクターのかわいさを楽しめます。
これらにはストーリーとは打って変わって3Dキャラクターが使用されおり、表情の変化や仕草も多数あるために和やかな雰囲気が楽しめます。
フルボイスを採用!
戦闘・ストーリーなどではフルボイスとなっており、図鑑画面からボイス・プロフィールなどを確認することができます。
ただ、解放には好感度を上げる必要があるので注意が必要です。
世界観を大切にした冒険・戦闘
探索も世界観を楽しめる

探索パートでは日本の昔話に出てきそうな墨で描いたかのような背景や建物があったりと世界観を大切にしているのが伝わってきます。
BGMの笛などの音色も心地よくゲームの雰囲気にマッチしていて良い感じです。
宝箱や商人からアイテムを入所するといったちょっとしたイベントがあり、フィールド上にいる敵のシンボルと接触することで戦闘が始まります。
また、ステージで目標達成して星を3つ集めることができると自動で探索かつ戦闘を完全省略可できるようになるので、周回もある程度楽にすることができます。
合体技で駆使をして優位に戦う

戦闘は3×3のマス目に5人の神使を編成して戦うターン制バトルです。
通常攻撃はオートでしてくれるので、プレイヤーはスキルを発動させるシンプル操作。

スキルを3回発動させると「合体技」が発動でき、スキルを使用したキャラの陣営の組み合わせによって追加効果が変わってきます。
「合体技」追加効果には火傷や装甲破壊、バフなんかもあるので、攻略のカギとなります。
ガチャはちょっと渋め
初心者限定で10連を引くとSSRが確定で排出されます!
通常時のSSRの排出率は2.5%で、ちょっと低めに設定されています。
体感ではありますが、ガチャが引けるアイテムの配布は普通かちょっと少ない程度に感じます。
ただ、ガチャ演出の星座が綺麗で個人的にこのゲームのちょっとしたお気に入りのポイントです。
評価レビューまとめ

●イラストや3Dキャラがかわいい
●日本を舞台にした和やかな雰囲気
●キャラクターの魅力を引き出したコンテンツ
●戦闘はシンプルになりがち
●育成のやり込みは少ない
●ガチャはちょっと渋め
ロード待機画面のイラストもかなり凝っていて、キャラゲーとして楽しめる点が多いのは嬉しいですね。
戦闘・育成は比較的にシンプルではありますが、PvPや階層が上がるごとに強敵と戦える試練があったりするので、編成や合体技による戦略性が重要であると思います。
全体的に雰囲気は良い感じなので、美少女ゲーが好きな人には結構はまる内容だと思うので、是非プレイしてはいかがでしょうか。