アプリレビュー

【全力でレビュー】「笑顔の錬金術師」を本気で遊んでみた感想・評価

こんにちは!ストラテジーゲーム大好き雑食ゲーマーの赤井です。

今回は2021年7月8日にリリースされた「笑顔の錬金術師」のレビューになります。

本作は「放置&経営」を楽しめるシミュレーションゲームとなっており、やり込みも緩い感じで遊ぶのもできます。

目次

少年「ネイク」が世界一の錬金術師を目指しす物語

物語は人間と獣人が暮らすポルタコルタ町を舞台に、有名な錬金術師シアン先生の弟子として、錬金術を学ぶ少年「ネイク」の成長物語となります。

「ネイク」は友達との約束のために世界一の錬金術師を目指し、修行に励む日々を送っていました。

ある日、いつものようにシアン先生の家に錬金術の指導を受けに行くところから物語が始まりますが、そこで衝撃的な一言を告げられます。

「ネイク」にはひとつの重大な問題を抱えていたのでした...

採取、錬金、経営を楽しむシミュレーションゲーム

ゲームはタイトルにもあるように錬金術師として様々なユニークなアイテムを作っていくものとなります。ゲームの進行としては、連錬金に使う素材の採取の依頼を行い、取ってきたアイテムで錬金を行います。

錬金で作ったアイテムは町で困っている人の依頼をこなしたりや「商店」で販売することでゴールドに変えることができます。

貯めたゴールドで錬金術の参考書を買うことで新たなアイテムを作成出来るようになります。

基本的にはこの繰り返しとなっていきストーリー進行に必要な条件を達成することで物語が進んでいきます。

一見するとただの作業ゲーに感じるかもしれませんが、徐々に作成できるアイテムが増えることのワクワク感と成長していく実感が体験できるために、気づいたら時間が過ぎていたりとどこまでも遊ぶことができます。

また、採取などの帰還まで待機しなければいけない作業でも、「応援」を行うことで一気に探索時間を進めることができたりや成長するごとに獲得するスキルポイントで錬金での成長率や探索での入手できる探索アイテムを増やしたりできます。

そのために、放置で遊びたい人やどんどんやり込みたい人など、その人のプレイスタイルに合わせたテンポ良い作りとなっています。

ちなみに収集、制作したアイテムは依頼、販売以外にも「アイテムコレクション」として図鑑に登録することができ、進行度によってボーナスが獲得できるのでコンプリートを目指すやり込み要素も充実しています!

緩いストーリーとハイクオリティのドット絵

他にも「笑顔の錬金術師」の魅力と言えるのが、ドット絵で作られたゆるい感じの世界観があることです。

最近のゲームは2,3Dのアニメーションのキャラが多い中で、パンやリンゴといったちょっとしたアイテムでもドットだけで、影の感じや色合いを再現しているクオリティの高いグラフィックを味わえるのは珍しいですね。

ホーム画面の主人公の部屋なども結構作り込まれているので、是非確認してみてください。

ストーリーに関しても錬金術の腕がちょっとずつ上がっていく様子が楽しめます!
ちょっとした、シリアスな展開なんかもあったりと意外性も十分あるのも面白いですね。

メインストーリー以外にもサブストーリーも用意されており、本編の補足になるお話やメインストーリーとは全く異なるちょっとした小話を楽しめたりと色々と楽しめるようになっています。

評価・レビューまとめ

カジュアルでありながらもやり込みも楽しめるシミュレーションゲームといった感じです。

ゲームのシステム自体はそこまで複雑ではなく直感的に理解できるプレイのしやすさとテンポ良く遊べるのは良いですね!

広告も自分から視聴しない限りは勝手に流れることもなく快適ですし、時間短縮も結構できるので、ストレスを感じることもありません。

ちょっとしたシミュレーションゲームやゆるい感じのストーリーを楽しみたい方におすすめなので、気になった方は是非遊んでみてください。

笑顔の錬金術師

笑顔の錬金術師

ASOBOX無料posted withアプリーチ