目次
少女と不思議な生物の物語

「NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)」は、「NieR」シリーズの系譜を受け継ぐスマホ向けの完全新作RPGだ。
少女は目を覚ますと目の前には大きな建造物が立ち並ぶ、広大な空間であった。
「ママ」と名乗る不思議な生物に導かれ、少女の失ったものを取り戻すために、その罪を償うために『檻(ケージ)』と呼ばれるその建造物を上りはじめた。
神秘的な雰囲気が魅力的

主にストーリを進めていく為に活動の拠点となる『檻(ケージ)』の構造の作りこみが徹底されており、グラフィックの質とBGMとの雰囲気によって、神秘的でどこかもの寂しさ雰囲気がが感じられます。
その世界観の中でも「ママ」の存在は大きく、「ママ」の優しさから勇気を与えられることで、少し暗い雰囲気のなかから「明るさ」を感じられます。
バトルにおいては、疾走感のあるBGMと迫力のあるエフェクトやアクションによって戦闘を楽しむことができ、オートで戦闘は進んでいくスキルの使いどころが重要となります。
ゲームの基本的な流れ
『檻(ケージ)』を探索して『記憶』を探す

メインとなる『檻(ケージ)』の世界を少女とママで探索し、『記憶』が封印されているオブジェクトを見つけることになります。
オブジェクトは黒いもやに覆われており、その『記憶』の中に少女が入り込むことで記憶を改ざんする黒い魔物と戦闘になります。
黒い魔物を倒し『記憶』の全てを本来の物語に戻すことによって、少女が失ってしまった1つ取り戻すことができます。
キャラクターの育成でチーム強化!
戦闘で使用できるキャラは3人までとなっており、編成画面でキャラクター、メイン・サブ武器、オトモ、メモリーの変更が可能となっています。
キャラクターの強化にはレベル・スキル・限界突破があります。

また、武器やオトモ、メモリーも強化ができる様になっており、武器強化においても、レベル以外にもスキル強化、限界突破、進化の要素があり様々なチームを強化できるようになっています。
良かったところまとめ
良かった点

●従来のニーアシリーズの雰囲気が楽しめる
●グラフィックにとても力が入っており、世界観を楽しむことができる
●どのストーリーも今後の展開が気になるほど面白く、世界観に引き込まれる
ストーリーを楽しみたい方におすすめです!
ちょっと気になった点
●戦闘が単調になりがち
戦闘は基本的にオートでの操作が多くなってしまい見ているだけの時が多くなってしまうことがありました。
評価・感想
従来のニーアシリーズが好きな方には是非プレイして頂きたい。
また、ストーリーや世界観を楽しみたい方にもおすすめです!
育成要素も充実していますので、育成を楽しむこともできます。
無料でダウンロードできるので、是非プレイしてみてはいかがでしょうか?
![NieR Re[in]carnation](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple114/v4/5d/fe/b0/5dfeb048-914b-f883-d637-bf21d0391f74/source/512x512bb.jpg)