「アカシッククロニクル~黎明の黙示録」は、2021年6月3日に配信が開始された簡単操作で本格的なファンタジー世界を冒険するハイクオリティ放置系RPGです。
オフラインでのプレイがメインとなりますが、ギルド機能のオンライン要素や迫力あるスキル演出が盛り上がるリアルタイムバトルを楽しめます。
目次
放置系ハイスピードバトル
ゲームは放置して集めたアイテムでキャラを強化して、先のステージに挑戦するといったもの。
放置するにしても奥のステージに進んでいた方が報酬が良くなるので、序盤からヒーローたちを一気に育成した方が結果的にお得です。
戦闘は編成した5人のヒーローがリアルタイムで戦い、プレイヤーはキャラクターのスキルを発動させるといったものです。
余程偏った編成をしない限りはステージを難なくクリアしていくことができますが、途中詰まることがあれば、ヒーローの属性や役割をみながら編成をするよいです。
ちなみに育成とストーリがメインのゲームで、戦闘はそこまで複雑ではないのでスキルの発動はオートにして、あとは見守るだけにしても大丈夫です。
戦闘の演出は迫力あるアニメーションとアタッカーが敵の真ん中に飛びかかりながらシールドを張ったりとかなり躍動感があって見ているだけでも楽しいです。
おすすめしたいキャラ・世界観

個人的に一番おすすめしたいのがストーリーと世界観です。
ネタバレになってしまうのであまり書きませんが、世界の崩壊を防げなかった主人公が「エーテルの門」から崩壊前の世界に転移するところから始まります。
転移と共に記憶を失ってしまった主人公が今度は世界を救うため事ができるのかが気になりなるところです。
そして、なんといってもこのゲームの良いところはストーリーがフルボイスなところとキャラがかっこいい!
ここら辺は是非自分の目で確かめてほしので、興味があればスキップで読み飛ばさずに世界観を楽しんでもらいたい。
たまにある海外の良くわからない見た目をしたキャラとかではなく日本人向けのデザインになっているので、愛着が湧きやすいです。
コンテンツはステージを進めると解放
ステージを進めるほどコンテンツが解放されていくのですが、初めは2-10クリアで倍速機能が使えるようになるので、そこを目指すと良いです。
放置系のゲームはサクッとプレイできるのが魅力なので、倍速が使えるだけで戦闘のテンポが見違えるように良くなります。
他に重要なものとして「バベルの塔」があり、すぐに解放することができるのですが、報酬で50個集めるとランダムのSSRを獲得できるピースを入手できるので、戦力が足りないーと思ったら攻略しましょう。
その他にも「闘技場」や「酒場」などではダイヤやガチャチケットが貰えたりと、配布量も結構あるのでガチャで困ることは少ないと思います。
ちなみに最後に解放されるコンテンツは23-35ステージをクリアすると解放されるので、ゆっくりと目指しましょう。
ガチャの排出はかなり優しい
みんなにオススメしたいのがガチャ!
SSRの排出は4.61%でかなり優しめ。
しかも、チュートリアルでSSR確定と50連分のチケットが貰えます!
リリース当初からSSRは30体以上も実装されており、かっこいい・可愛いヒーローが多いこのゲームには嬉しい特典です。
同ヒーローを合成することで最大レベルが解放されていくので、確率が高いのはありがたい。
評価・レビューまとめ

●放置で楽々育成ができるので、プレイしやすい
●ストーリーが面白く展開が気になる
●キャラのデザインと演出が良い
●特に変わった要素はない
ストーリーやキャラが魅力的な放置ゲームRPGです。
ゲーム内容はよく見る放置系といった感じですが、その分他に力が入っている感じがするのでお手軽に遊びながら、ストーリーやキャライラストを楽しみたいライトユーザー向きです。
