「異世界に飛ばされたらパパになったんだが 〜 精霊騎士団物語 〜」は、2021年6月3日にリリースされた美少女放置RPGです。
目次
「いせパパ」は新感覚放置RPG
タイトルから分かるように娘のオレリア(名前は自由に決めることができます)を育成をしながら精霊たちと共に冒険する美少女放置RPGです。
放置ゲームの育成要素に子育てを加えるといった新感覚で斬新なアイデアがインパクトありすぎるて面白い。
主人公は異世界に飛ばされて突如としてパパになるもののその心境の変化なども描かれていて、ライトノベルを読んでいるような感覚です。なんと驚くことにオレリアを育成してストーリーを進めていくとただ強くなるだけでなく、ちゃんと成長して見た目も変化していきます。

しかも、ホーム画面の立ち絵は2Dモーフィングの為にめっちゃ動きます。
オレリアの育成はちょっと特殊でお手伝いをすることで、専用のアイテムを手に入れるといったシステムになっています。
お手伝いといっても放置ゲームらしくお手伝い先のお店にキャラを配置するだけなので、これといって手間がいるわけではないです。
手に入るマニュアル本はオレリア専用なのでどんどん使っていきましょう!
オレリアのかわいいジョブ
オレリアも戦闘に参加するこのゲームではゲーム開始時に娘のジョブを決めることができます。
剣士、弓使い、魔法使いの3つから選択することができ、ゲームが進んでいくごとにそのジョブの新衣装が解放されていきます。
剣士は赤をベースとした見た目とHPが多く敵の攻撃を耐えるのに特化した近接戦闘が得意です。
弓使いは敵単体に対して強力な一撃を放つことができる火力がメインなジョブでスキルを上げると敵を一撃で倒すことができます。
魔法使いは状態異常や範囲攻撃で戦闘を優位に進めることができます。
オレリアのかわいさを楽しむゲームなので、ジョブの強さよりも自分が好きな衣装のジョブを選んだ方が楽しく遊べると思います。
選んだジョブ以外も一応解放することはできますが、有償ジェムが必要となるので、もし無課金でやりたい方は注意してください。
精霊が個性があり魅力的
オレリアのかわいさについて紹介しましたが、このゲームで忘れてならないのが精霊の存在です。
ストーリーは穢れた精霊たちを浄化して異世界を救う物語なのですが、この精霊たちも美少女揃いで魅力的です。
ファンシーな世界観にあった明るい見た目がいい感じに雰囲気と合っています。

精霊たちの種類もかなり豊富で、天使、神様、動物など様々なキャラクターがモチーフになっているのが面白いです。
完全オートバトルでお手軽プレイ
戦闘はオレリアと最大6人の精霊を編成した部隊が戦うオートバトルです。
放置して入手したアイテムでオレリア、精霊たちを強化してボスに挑戦し、勝利することで次のステージに進んでいくシンプルなもので、プレイヤーはメンバーを選択したら後は眺めているだけでOK!

ポジションによって攻撃を受けやすいとか無いのですが、基本は向かい合っている相手を攻撃するようになっているので、敵が強いと感じたら相性を考えて配置するとよいです。
ちなみに味方が戦闘不能になると服が破けるといったサービスシーンが用意されています。
オレリアが幼い頃でも普通に破ける容赦のなさには清々しいものを感じますね。
ガチャは好みの精霊程度で
「いせパパ」のガチャは他の放置ゲームに比べてちょっと厳しめになっていて、最高レアのURレアの排出率は2.5%と最近の放置ゲームのなかでは低めな印象。
ジェムの配布は普通に感じますが、チュートリアルの報酬で引けるのが30連分になっているので、リセマラには時間かかりそうです。
URレアのキャラは40人以上いるので、特定のキャラを狙うよりも好みのキャラが手に入ったら撤退するのが精神衛生的に良さそうです。
評価・レビューまとめ

●子育てといった新感覚育成
●キャラがかわいい
●お手軽放置が楽しめる
●戦闘時に毎回編成を確認される
●ガチャは厳しめ
キャラデザがめっちゃかわいい緩い放置ゲームです。
戦闘システムとかはよくある放置ゲーですが、イラストがかわいいからそっちを全力で楽しむ感じですね。
タイトルは異世界転生ラノベ作品にありがちな感じなのですが、俺tueee系や異世界ハーレム感は全くないので、タイトルだけで毛嫌いする必要はないです。
この記事の画像を見て、一瞬でも可愛いと思った人や美少女放置ゲーが好きな方にオススメなので是非プレイしてみてください。
