こんにちは!ストラテジーゲーム大好き雑食ゲーマーの赤井です。
今回は2021年1月21日にリリースされた「クッキーランキングダム」のレビューになります。
筆者クッキーランシリーズを遊ぶのは始めてということもあり、かなり新鮮な思いでプレイしましたが、個人的に一番びっくりしたのがフルボイスであったことでした。
ゲームとしても十分にクオリティが高く、ついついプレイしてしまいました。

お菓子をモチーフとしたハイスピードバトル
戦闘は「ケーキ犬」を始めとした、お菓子をモチーフとした敵と戦うリアルタイムバトルとなっています。
どの味方・敵キャラ共にユニークな見た目で、キャンディステッキの模様のブーメランを使ってきたりと可愛らしいです。
通常攻撃は全自動になっており、プレイヤーは各クッキーのアイコンをタッチさせてスキルを発動させる簡単操作になっています。
プレイ中にすること自体は少ないですが、なんといっても戦闘のスピード感が楽しい!
タイトルに「ラン」という文字があるように移動は常にダッシュで進行していき、敵に勢い良くぶつかっていきます。
スキルのクールタイムも短いうえに、通常のステージではスキルをバンバン使いまくっても問題なく攻略できるために迫力ある戦闘も楽しめます!
パーティーは最大5名で戦うことになるのですが、前方・中央・後方に分かれており、それぞれの場所に最大2体までキャラを配置することができるようなっています。
もちろん前方のキャラの程攻撃を受けやすいのですが、遠距離攻撃などで後方の味方を攻撃する敵なんかもいたりするので編成のバランスが重要となります。

自分だけのクッキー王国を築こう!
「クッキーランキングダム」を語るうえで外せないのが、やっぱりクッキー王国を大きくしていく箱庭要素です!
”ただ、建築して並べるだけだったらよくある箱庭ゲームじゃないの?”
なんて、思うかもしれませんが、「クッキーランキングダム」の箱庭にはそんじゃそこらのおまけ程度の箱庭とは比べ物になりません。
何が他と比べて優れているかと言うと、建築するの画面を開くとわかるのですが、圧倒的なまでに建築物の種類が多いことです。
本格的に建築物の種類が増えるのはクッキーキャスルがLv5になった時点なのですが、初期段階でも十分に遊べるほどです。
童話に出てくるお菓子の家の様な建築物を自由にカスタイマイズして王国を飾り付け出来るために、見た目も個性豊かでユニークな自分だけの王国を作れてしまうためについつい遊んでしまいます!
因みに仲間にしたクッキーは王国中を自由に動き回るようになり、アイテム作成したりなどの様子が見れたりとみているだけでも面白いですよ。
ガチャで新しいクッキーを手に入れよう!
それでは皆さん大好きなガチャに触れていきたいと思います。
個性豊かなクッキーランですが、ガチャはどうなっているかと言いますと...排出率は良くも悪くもなく普通といった感じになっています。
ガチャの中身はクッキーと20個集めることで仲間の開放や昇級に使うことができる霊魂石とで分かれています。
最高レアのEPICは19.27%となっており、クッキーは約2.8%、霊魂石は約16.4%といった感じです。
ただ、ガチャの確定いわゆる天井はかなり優しめに設定されています。
通常の10連ではクッキー1種確定となっており、100回中に1回は必ずEPICクッキー確定となっています。
最近のスマホゲームですと200~300回で確定が多いので、この設定はかなりありがたいと言えますね!
しかも、ガチャに必要なダイヤの配布も割といい方なのでリセマラ無しでも遊びやすくなっています。
評価・レビューまとめ

●ストーリーを含めた全てがフルボイス
●箱庭で自分だけの王国築りが楽しい
●ガチャの天井が低く、配布も多め
●プレイヤーレベルが上がり難い
「クッキーランキングダム」の遊んだ感想としては、箱庭が好きな方を始めとした緩く遊べるゲームが好きな人におすすめのゲームです。
クッキーらしいお菓子めいた冗談ややり取りが面白く、戦闘も簡単でありながら見ていて楽しめる気楽さがありました。
やり込み要素としての箱庭も気づけば何時間も遊べてしまう程のやりごたえがあり、領土拡張も結構スムーズに出来るので、ストレスなく遊ぶことができます。
ただ、1つ気になった点があるとすれば、プレイヤーレベルは上げ難く「プレイヤーレベル=クッキーのレベル」となっているために育成には時間がかかってしまいます。
それ以外は全体的に高クオリティで楽しいゲームですので、是非プレイしてみてはいかがでしょうか?
